住宅模型、間取図、電卓と鉛筆

石川県小松市では前回投稿した定住促進支援制度の他にも、幾つもの住宅に関する助成制度(支援制度)があり、以下にそれらの概要を紹介する。
なお、各制度の詳細は、小松市役所建築住宅課(直通:0761-24-8104)に確認されたし。また、小松市の空き家に絡んだ助成制度等については、コチラを参照されたし。

小松地域産材利用促進奨励金制度

小松市内で産出される材料を建築資材として使用することは、地産地消を促し地場産業の活性化を推進するため、これら資材を活用した住宅の工事費や材料費の一部を助成する制度である。
また、2016年に小松市の「石文化」が日本遺産の認定を受けたことにより、戸建住宅以外でも店舗・工場等でも石材、九谷焼を使った工事も制度の対象となった。
以下、各制度の概要を戸建住宅と店舗・工場等に分けて述べる。

戸建住宅

要件
  • 小松市産建築資材有効活用制度登録業者の地域産材を使用すること。かつ
  • 自己の居住用であること。かつ
  • 住居の専用面積が75平方メートル以上であること。かつ
  • 地域コミュニティ参画に同意する人。かつ
  • 着工前であること。かつ
  • 市税の滞納がない人。かつ
  • かが杉は、新築では50本以上、新築以外では20本以上使用すること。
限度額
  • 新築:20万円
  • 新築以外(増築、改修、外構):10万円
助成概要
  • 小松石材:5万円以上の工事に対し、工事費の20%を助成
  • 九谷焼:5万円以上の工事に対し、工事費の20%を助成
  • 小松瓦:20万円以上の工事に対し、材料費の20%を助成
  • 小松表畳:5万円以上の工事に対し、工事費の20%を助成
  • かが杉:柱(105×105×3,000㎜)に対し、2,600円/本を助成

店舗・工場等

要件
  • 小松市産建築資材有効活用制度登録業者の地域産材を使用すること。
  • 対外的にPRできる場所へ設置すること。
  • 小松石材、九谷焼の利用をプレートで掲示すること。
  • 着工前であること。
  • 国税、県税、市税の滞納がない人。
限度額
  • 新築:30万円
  • 新築以外(増築、改修、外構):20万円
助成概要
  • 小松石材:5万円以上の工事に対し、工事費の20%を助成
  • 九谷焼:5万円以上の工事に対し、工事費の20%を助成

景観まちづくり地区で外観改修工事

小松市景観まちづくり事業補助金
景観まちづくり重点地域、伝統的景観重点地区に指定された区域の外観修繕費の一部を助成
伝統的まちなみ景観向上事業
伝統的景観重点地区に指定された区域の改修費等の一部を助成

耐震・防火のための改修工事

木造住宅耐震・防火改修工事費等補助金
木造住宅について、簡易耐震診断、耐震改修又は防火改修を行う際に費用の一部を助成

花壇・生垣を設置

花壇づくり事業助成金
道路に面して新たに花壇を設置する際に助成
生垣設置助成金
道路に面して新たに生垣を設置する際に助成

生ごみ処理、バイオマス設備を設置

家庭用生ゴミ処理機設置事業補助金
家庭用生ゴミ処理機又はコンポスト等を購入する際に補助
小松市バイオマス設備設置費補助金
住宅用又は事業所用のバイオマス設備(e.g. 薪ストーブ)を購入する際に補助

雨水を利用する設備を設置

雨水貯留槽等設置補助金
雨水貯留槽、雨水浸透枡又は浄化槽転用雨水貯留槽を設置する際に施設整備費の一部を助成

下水道・排水設備工事

下水道接続促進奨励金
公共下水道に接続する際の工事費を一部を助成
排水設備工事促進資金
公共下水道に接続する排水設備工事に対して無利子で貸付
合併処理浄化槽排水設備工事促進資金
合併処理浄化槽に接続する排水設備工事に対して無利子で貸付

バリアフリー改修工事

自立支援型住宅リフォーム推進事業
介護を要する高齢者・重度身体障害者のいる世帯で、既存住宅をバリアフリー改造される方に対する補助